167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-11-14 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-14

あるいは大谷地区では、工業団地をつくるに当たって、これからできるだけ脱炭素産業構造にしていこう。あるいは住宅の屋根で太陽光を使って、その電気をうまく融通するPPAを活用していこうなどの事例をこの脱炭素地域で示していただきました。民間がいるということも、こういった脱炭素取組があり、スマートオーシャンを目指すに当たって、研究者にとって非常に強い、魅力があるということも言われています。  

静岡市議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

そして、先ほど御答弁いただいた中にありました大谷地区区画整理事業につきましては、市長もかつて御労苦された巴川総合治水対策事業のために、伊東稔浩先生をはじめ、地元の皆様の寛大な御協力の上に30年以上前に始まった事業ですので、改めてワンチーム事業推進に臨んでいただきたくお願いいたします。  そして、最後の、財源確保なんですけれども、私がアドバイスを受けた話をさせていただきます。  

静岡市議会 2021-12-07 令和3年 総務委員会 本文 2021-12-07

(1)の工事名は、令和年度中島処理大谷地区下水道築造その3工事。  (2)の契約金額は、5,614万5,100円でございます。  (3)の契約業者は、株式会社渡辺工業。所在地は、駿河区馬渕二丁目でございます。  (4)の契約日からその下に工種工事概要と続いておりますけれども、(11)の下請業者まで、記載のとおりでございます。  

静岡市議会 2021-05-25 令和3年 総務委員会 本文 2021-05-25

1の対象工事名ですが、令和年度下建工債第1303号、中島処理大谷地区下水道築造その3工事でございます。  1枚めくっていただきまして、入札結果表を御覧ください。  入札執行日、上のほうですけれども、3月11日、工事場所駿河大谷三丁目地内、契約方法総合評価方式一般競争入札でございます。工種土木一式工事でございます。  

静岡市議会 2020-10-02 令和2年 総務委員会 本文 2020-10-02

工事名令和年度中島処理大谷地区下水道築造その3工事で、請負金額記載のとおりでございます。  次に、2番の工事完成調査結果を御覧ください。工事担当課では低入札対象工事につきまして特に施工状況等についての監督体制の強化を図るとともに、工事完成下請業者に対し、下請代金支払い状況などについてヒアリングを実施しております。

静岡市議会 2020-02-17 令和2年 総務委員会 本文 2020-02-17

工事名令和年度下建工第1307号中島処理大谷地区下水道築造その3工事でございます。  1枚めくっていただいて、入札結果表を御覧ください。  開札日は12月12日で、工事場所静岡駿河区片山地内、契約方法総合評価一般競争入札施工能力II型で工種土木一式工事であります。  この入札は表の下に表示がありますが、予定価格税抜きで6,319万円に対して、調査基準価格は5,618万円でした。

静岡市議会 2019-03-13 平成31年 観光文化経済委員会 本文 2019-03-13

そういった意味では、この大谷地区は、本市に残された非常に数少ない最後種地と理解しております。市街化調整区域だった土地ですが、今、都市局と連携して進めている状況です。  主要な考え方としては3つございます。まずは、周辺企業との親和性が高く、そこに集まることで地域全体の生産性向上につながっていくこと。

静岡市議会 2019-03-13 平成31年 都市建設委員会 本文 2019-03-13

工事進捗状況につきましては、西側大谷地区から拡幅整備を実施し、今年度までに1.3キロが完成しております。進捗率事業費ベースで39%でございます。  それから、次年度以降の予定ですが、西平松地区拡幅工事を160メートル施工していきます。それから、用地につきましては、根古屋安居地区を重点的に用地交渉を進めていきまして、今後の事業進捗を図っていきたいと考えております。  

川崎市議会 2018-09-25 平成30年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日)−09月25日-06号

平成29年度の支出の内訳といたしましては、高津久末地区の2年次目分として6億214万円、高津久末大谷地区初年度分として4,757万円でございます。また、繰越額につきましては、中原井田地区初年度分として6,745万円で、繰り越しの理由につきましては、入札の不調により、積算の見直し、工法、資材の見直し等が必要となったことで工期におくれが生じたものでございます。以上でございます。

静岡市議会 2017-11-04 平成29年11月定例会(第4日目) 本文

大谷地区東静岡地区や新東名を結ぶ下大谷線は、国道150号、広野大谷線国道1号など東西幹線道路をつなぐ大谷地区にとって重要な道路となります。昭和36年に都市計画道路指定がなされ、静岡市の南北をつなぐ基幹道路として都市計画道路指定当時は災害時の重要な役割も担うことになっていました。150号の起点からスタートした工事ですが、大谷郵便局あたりまで進捗しています。赤い線で記されているところです。

川崎市議会 2017-09-19 平成29年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第1日)−09月19日-06号

今後の整備につきましては、現在、高津久末地区に122床を平成30年5月に、高津久末大谷地区に110床を平成31年4月に、中原井田地区に128床を平成31年5月に、川崎区日進町地区に100床を平成32年度内の開設に向け整備を進めているところでございまして、あわせて、平成32年4月開設に向け定員130人規模の施設設置運営法人の公募を行っており、平成32年度末には延べ5,134床となる予定でございます